虫歯になりやすい人、なりにくい人の違いは?
こんにちは。受付の小湊です。
今日は虫歯になりやすい人となりにくい人の違いについてお話しします。
「毎日しっかり歯磨きしているのに虫歯ができやすい」、また「いつも簡単な歯磨きしかしていないのに虫歯ができにくい」という方もいらっしゃると思います。
※虫歯がないと思われている方でも検査をして虫歯が見つかる場合もあります。
その違いは、何でしょうか?
まず、虫歯の発生する主な原因は、
①生活や食事の習慣→間食が多い、食事の時間がバラバラ、寝る前の飲食などです。
虫歯の原因菌の餌は【糖類】と言われています。間食が多かったり、ダラダラ食事をとっていると
歯の※【脱灰】時間が多くなり、歯の表面に穴が出来てしまいます。
※脱灰…口の中の酸が歯のエナメル質の内側からカルシウムやリン酸などを溶かし出し、初期虫歯の状態になること
②唾液の分泌量
唾液の量が少なく、口の中が乾燥していると細菌が繁殖しやすくなり、虫歯の発生につながります。
就寝時は唾液の分泌量が少なくなりますので、夜は特に念入りに歯磨きを行いましょう。
③歯の形や歯並び
歯の溝、形、歯並びは一人一人異なります。歯ブラシでは届きにくいところや歯と歯の間の隙間には食べかすが詰まりやすいので、歯ブラシ、歯間ブラシなどを使って意識して磨くようにしましょう。またお家でケアを頑張っていてもどうしても取れにくい汚れはあるので、定期検診は重要です。
長く健康な歯で美味しくお食事ができるよう、頑張りましょう★